Twitter上で公開されているバーチャル背景の【3/2着】2件です。バーチャル会議、バーチャル飲み会等のご参考に。
おはようございます。
— バンダイナムコエンターテインメント公式 (@bnei876) March 1, 2021
「ナムコレジェンダリー」シリーズより
バーチャル背景配布♪
本日は1982年発売の #ディグダグ
ディグダグの操作を止めると、BGMも止まります。
足音がBGMになってるからなんです。 pic.twitter.com/t0RdsanhOs
Beautify your Zoom background for your virtual meetings by downloading a Coquitlam virtual background. Browse our library here: https://t.co/yWXLyOtEar#ExploreCoquitlam pic.twitter.com/PyraH3dDwt
— Tourism Coquitlam (@VisitCoquitlam) March 1, 2021
We’re all spending a lot of time on Zoom. Want to up your background game? @UCSDExtension has gathered a bunch of free, fun #Zoombackgrounds you can use for your next meeting, online class or virtual get-together. Shown is @Scripps_Ocean's Scripps Pier. https://t.co/KxcS6AXJGn pic.twitter.com/ko2bTRR4n4
— 👩🏾🔬👨💻🏗️UC San Diego Pre-College 🎨🔢📚 (@UCSDPreCollege) March 1, 2021
キタきつね編集後記(3/2)
本日のナムコはDigDugでした。ゲームセンター、もっと言えば駄菓子屋が頭をよぎりますが、ファミコンにカードリッジを入れる前に息をかけるという儀式をしていた記憶が一番強い気がします。
しかし、どうやらこれはやってはいけない行為の1つだった様です。
「ファミコンカセットに息フーフー」は故障の原因 マリオ25周年で任天堂:そんな今更! - ITmedia NEWS
2つ目のCoquitlamはアメリカの都市かと思って調べてみると、カナダのバンクーバー郊外の街でした。リンク先を見ると、いかにもカナダらしい風景写真が多数掲載されていました。
3つ目のUC サンディエゴ大学は、大学の背景というより大学がセレクトしたバラエティ溢れる背景を公開している感じです。
まとめブログ記事はよく見ますが、大学がそれを提供しているというのは面白い試みに感じます。日本の大学でも通り一遍のキャンパス風景などではなく、大学を中心とした地域の背景をまとめてみるのも良いのではないでしょうか。
更新履歴
- 2021年3月2日