Twitter上で公開されているバーチャル背景の【11/28新着】1件です。バーチャル会議、バーチャル飲み会等のご参考に。
Brighten Up Your Meeting with These 6 Indiana Virtual Backgrounds
— Visit Indiana (@VisitIndiana) November 28, 2020
Read More: https://t.co/D4F1QS7nJS#visitindiana #INThisTogether pic.twitter.com/TF0QK23cSW
キタきつね編集後記(11/29)
週末はバーチャル背景の投稿はあまりされない傾向が強いとは言え、本日は海外投稿まで含めて1件しかご紹介できそうな背景はありませんでした。
インディアナ州は大都市シカゴを抱える五大湖に(北側が)面した州で、インディ500等でも有名な州ですが、米国は日本以上の感染者拡大を見せ、新規感染者数が1日で20万人を超えた中、(クリスマス休暇の)旅行も控える人が増えている様です。
単純に比較するものではありませんが、第三波の危ない時期を迎えていると言われて11/28の国内新規感染者が2685人です。この数字を見ると、米国は大丈夫なのか・・と心配になってしまいます。
こうした状況下では、今までの常識がガラっと変わり、新しいサービスや新しいビジネスが伸長するのが常ですが、Zoomにせよ、防疫にせよ、日本発の代表的なサービスが無い・・・と考えると、恐ろしいものがあります。
余談です。一瞬バーチャル背景かと思ったのですが、 デジタルアートフェア(ば―ちゃるオンラインCAF2020)でした。この作品で50万円ちょっと・・・アート業界も大変な中、先を見据えてスポンサーを集めてバーチャル展示会を開催している、同じ動きをあまり日本では聞きませんが、こうした所にも日本の危機感の無さが表れている気がします。
On Sale Now at the Virtual Chester Arts Fair
— Chester Arts Fair (@chesterartsfair) 2020年11月28日
Artist - Danny Bryne
🎨Selfie and the Dragon
Oil and Acrylic with 42 carat pure gold leaf background
£4000
Visit our online Virtual fair https://t.co/8rttUZU23G pic.twitter.com/o3LRuPtkDw
更新履歴
- 2020年11月29日